桜は関係ない?『花祭り』って何のお祭?【第4回】(最終回)|コンカフェ求人・コンセプトカフェ・メイドカフェ&バーのバイト・アルバイトお仕事探しなら!|397(さんきゅーな)

桜は関係ない?『花祭り』って何のお祭?【第4回】(最終回)|コンカフェ求人・コンセプトカフェ・メイドカフェ&バーのバイト・アルバイトお仕事探しなら!|397(さんきゅーな)

コンセプトカフェの求人なら、さんきゅーなで!

桜は関係ない?『花祭り』って何のお祭?【第4回】(最終回)

2024.04.09

お祭のちょうちん

全国で、大々的に花まつりをお祝いするイベントを行うお寺もあります。今回は、その中からいくつかのお寺をご紹介します。

※ 日時は各お寺のサイトでご確認ください ※

【築地本願寺(東京)】

東京の築地本願寺では、華やかな「稚児行列」がみられます。こちらは完全予約制のようなので、詳しくはお寺のサイトなどで確認して下さい。芸術家の実演パフォーマンスが行われたり、焼きそばや綿あめ、キッチンカーなどが多数が出店して、花まつりを盛り上げてくれます。

【妙昌寺(埼玉)】

埼玉県にある妙昌寺では、花まつりの日には境内と堂内を終日開放します。本堂では手づくりのスイーツやグッズの販売と共に椅子を使った簡単リラックスヨガ、午後には音楽のライブイベントなども行われたりします。境内庭園にはスイーツのキッチンカーが出店していたり、客殿では人気のワークショップなどを開催します。弁天堂では、写経室に加え、四柱推命占いも体験できるなど、花まつりを盛り上げる楽しそうなイベントが毎年行われています。。

【真言宗智山派総本山 智積院(京都)】

京都の智積院金堂では、子どもたちの健やかな成長を祈る「子ども花まつり」が開催されます。スクリーン紙芝など、子供が楽しめるお祭りとなっています。子供たちひとりひとりにお加持をし、額にお釈迦さまの梵字の判子を押していただけます。誕生仏に甘茶をそそいだあとは、お加持された「うでわ念珠」と「こどもお守り」を授けてもらえます。くじ引きやお土産などもありますよ。

他にもイベントを行うお寺は全国にあります。詳細は各お寺の公式サイトなどでご確認の上、ご参加下さるようお願い申し上げます。

※ 日時は各お寺のサイトでご確認ください ※

カテゴリー:お花見 花まつり

掲載をお考えの店舗様へ無料掲載のご案内

無料掲載のご案内

有料掲載のご案内

有料掲載でサイト内の露出が増えます!各プラン毎に数量限定となっておりますので、この先行登録時に 是非ご検討ください!

有料掲載のご案内

ヒンナヒンナとは?

ヒンナヒンナでは、コンカフェの情報局としてコンカフェに関するいろんな情報を掲載していきますので、お楽しみください。