今すぐできる!簡単ハロウィンメイク術|コンカフェ求人・コンセプトカフェ・メイドカフェ&バーのバイト・アルバイトお仕事探しなら!|397(さんきゅーな)

今すぐできる!簡単ハロウィンメイク術|コンカフェ求人・コンセプトカフェ・メイドカフェ&バーのバイト・アルバイトお仕事探しなら!|397(さんきゅーな)

コンセプトカフェの求人なら、さんきゅーなで!

今すぐできる!簡単ハロウィンメイク術

2023.09.12

魔女のネコとハロウィンかぼちゃ

いつもと違うコンセプトの衣装を楽しめるイベントを行うお店も多い、ハロウィンが近づいてきています。今回は、メイク初心者さんでも簡単にできるハロウィンメイクをお伝えしようと思います。

【準備するもの】

準備するメイク道具はたったの4つ!◎≪1≫オレンジのアイシャドウ≪2≫レッドのアイシャドウ≪3≫レッドの艶系ティントリップ≪4≫黒のアイライナー◎以上です。黒のアイライナーやオレンジのアイシャドウなどは、いつものメイク道具の中にある方も多いのではないのでしょうか。この4つを使って、ハロウィンらしいメイクをしていきます。

◎ハロウィンっぽさ≪その1≫◎

ハロウィンらしいメイクといえば、やっぱりオレンジのカボチャと魔女、それにゾンビの三役は外せません。どの仮装をするにも必須になるのは、オレンジのアイシャドウです。いつもならグラデーションに使うことの多いオレンジのアイシャドウを、ハロウィンメイクのときはアイホール全体から下まぶたまで、ぐるっと目全体を囲むように濃いめに塗るのがコツです。上まぶたは眉の下の方まで大きく塗るのがポイントです。ゾンビを目指す場合は、レッドのアイシャドウで目の周りを囲み、眉と下まぶたに黒のアイライナーを乗せてクマのようにぼかすとゾンビらしさが出せますよ。

◎ハロウィンっぽさ≪その2≫◎

血のメイクは、ゾンビメイクに欠かせません。まず、レッドのリップを使って、頬や口の端、腕などに、リップの赤がしっかり発色するようにラインを引きます。次についた血が擦れた雰囲気を出すために、レッドのアイシャドウを指に取り、擦れさせたいところやリップでラインを引いた周りにぼかしながらのせます。

◎ハロウィンっぽさ≪その3≫◎

仕上げに縫い傷を黒のアイライナーで書いたら、ハロウィンメイクの完成です。衣装にもレッドのアイシャドウで擦れた血をところどころに描くと、更にハロウィンぽさが出ますよ。衣装は格安量販店などで、1回使ったら捨てても惜しくないお値段で売っていることが多いです。ナースや魔女、カボチャっぽいスカートからアクセサリーなどの小物まで扱っているところも多いので、好きなものを選びましょう。

ゾンビナースなら白い衣装に擦れた血を大きめに描いたり、魔女ならレッドのリップを普段よりオーバーに塗ると雰囲気が出ます。カボチャ柄の小物などで可愛さを出したいときは、頬にマンガっぽい縫い目の傷をアイライナーで描いたり、鼻の頭を中心に大きめの点をいくつか描いて指でぼかすと少女っぽさのあるソバカスメイクも簡単にできます。

カテゴリー:ハロウィン

掲載をお考えの店舗様へ無料掲載のご案内

無料掲載のご案内

有料掲載のご案内

有料掲載でサイト内の露出が増えます!各プラン毎に数量限定となっておりますので、この先行登録時に 是非ご検討ください!

有料掲載のご案内

ヒンナヒンナとは?

ヒンナヒンナでは、コンカフェの情報局としてコンカフェに関するいろんな情報を掲載していきますので、お楽しみください。