初めてコンカフェができたのはいつ頃?【全5回④】|コンカフェ求人・コンセプトカフェ・メイドカフェ&バーのバイト・アルバイトお仕事探しなら!|397(さんきゅーな)

初めてコンカフェができたのはいつ頃?【全5回④】|コンカフェ求人・コンセプトカフェ・メイドカフェ&バーのバイト・アルバイトお仕事探しなら!|397(さんきゅーな)

コンセプトカフェの求人なら、さんきゅーなで!

初めてコンカフェができたのはいつ頃?【全5回④】

2023.09.29

限界突破して倒れるメイド服の女の子

タイガーは、1924年にライオンの向かいに斜開店しました。タイガーでは、女給たちを赤組、紫組、青組という3つのグループに分け、ビールの売上高を競争させる仕組みがありました。

また、タイガーでは女給たちの人気を競うため、定期的に人気投票が行われました。投票権を得るためには、瓶ビール1本を購入する必要がありました。この方式は、最近のアイドルの人気投票に似ているところもありますね。

また、ライオンは美人であっても態度や言葉づかいなど、接客態度が悪い女給は解雇していました。ところがタイガーは、ライオンが解雇した女給たちに声をかけ、積極的に自分の店の女給として雇ったのです。

そのせいかはわかりませんが、タイガーにはメイクも着物も派手な女給が多く、体をすりつけるような濃厚なサービスを行うことにより、かなりの客がライオンからタイガーに流れたようです。

このように、タイガーはいろいろな手法で人気を得ることに成功しました。しかし、またも新たな営業スタイルの「カフェ」の出現により、タイガーの一人勝ち状態も長くは続きませんでした。

カテゴリー:初めてコンカフェができたのはいつ頃? コンカフェ

掲載をお考えの店舗様へ無料掲載のご案内

無料掲載のご案内

有料掲載のご案内

有料掲載でサイト内の露出が増えます!各プラン毎に数量限定となっておりますので、この先行登録時に 是非ご検討ください!

有料掲載のご案内

ヒンナヒンナとは?

ヒンナヒンナでは、コンカフェの情報局としてコンカフェに関するいろんな情報を掲載していきますので、お楽しみください。